フィットネス業界に8年います
こんにちは!爽やかイケメントレーナー中尾です。
令和5年になって1か月が経ちますね。
あっという間です。
毎日しっかり成長していきたいところです( *´艸`)
さて、今年の3月で私がこのクラブに来て丸4年になります。
長くなりましたね。
もっとお客様の体を健康にするために研鑽を重ねなければ、
と焦りそうになる時があります。
「こんな長く勤めていて、こんなことができないのか」と言われない、
社歴に負けないトレーナーになっていきたいです。
この会社に勤めては4年ですが、
実は学生時代のアルバイトもフィットネスクラブなので、
それを合わせると、この業界には8年いることになります。
18歳の頃からずっとジムにいますね(笑)
今でも「あの人、元気にしてるかな~」と、
当時のお客様を思い出すことがあります。
それと同時に、
「当時は何もしてあげられなかったな」
「今だったらこんな風に指導したいな」
と心残りのような感情が出てきます。
VIVA板宿では、
そんな心残りが生じないように
全力でお客様と携わっていきたいと思います('ω')ノ
いつまでも爽やかなでイケメンなだけではいけませんね(笑)
それではまた来週お願いします。
国枝選手引退
こんにちは!爽やかイケメントレーナー中尾です。
先日、お客様から
「いつもブログ読んでます!」と声を掛けていただきました。
そういったお声はとてもとても凄く凄く嬉しいです。
感激ものです。もう泣いちゃいます。
もはや趣味と化しているこんなブログを読んでいただいて、
改めて、いつもありがとうございます( *´艸`)
さて、今日はスポーツのお話。
先日、車いすテニスの国枝慎吾選手が引退されましたね。
実は私、中学の頃ほんの少しだけテニス部の所属していたので、
ほんの少しだけテニスに関心があります。
国枝選手は世界ランキング1位、
四大大会も全て優勝経験があり、
パラリンピックでも金メダルを取っています。
間違いなく日本のレジェンド、いや、
世界のレジェンドですね。
38歳になって、未だに最強と言っていい成績を残していますが、
そんな中での引退だったので驚きです。
モチベーションを維持するのが難しくなったと報じられていました。
高みに登ったからこその悩みですね。まさに孤高です。
モチベーションを失いたくないですが、
私をそれくらい何かを登り詰めたいと思いました。
今日も毎日コツコツと研鑽を重ねていきましょう。
それではまた来週お願いします('ω')ノ
ティッシュ配りをしています
こんにちは!爽やかイケメントレーナー中尾です。
皆さんダイエット祭りにはもう参加されましたか?
なかなか体重が落ちないという方は私にご相談ください('ω')ノ
さて、1月に入ってから
実はちょこちょことティッシュ配りをしています。
お会いした方には「大変そうだな」とお声をいただきますが、
何故だか昔からこういった取り組みは嫌いではありません。
少しでも多くの方にクラブに通っていただいて、
皆さんの健康の手助けができれば幸いです。
昨日も10時半から30分ほど配りましたが、
平日の中途半端な時間にも関わらず、
人通りが多く、たくさんの人に渡すことができました。
あの時間に人が多いのは板宿だからでしょうか?
それとも他の町も同様なのでしょうか
どちらかはわかりませんが、
賑わっている板宿の町を見て、
良い所だなと再認識させられました( *´艸`)
板宿周辺に住んでいる、
できるだけ多くの人々が健康になるように、
皆さんのご家族やご友人の方をクラブに紹介してくださいね!
(結局クラブの宣伝になりました笑)
またティッシュ配りをしている所を見かけたらお声掛けください。
それではまた来週お願いします。
ボクシングパーソナルをやっていて思ったこと
こんにちは!爽やかイケメントレーナー中尾です。
皆さん、おみくじは引かれましたでしょうか?
私は大吉でした( *´艸`)
普段、占いなどは全く信じないのに、
都合の良い時だけ信じる中尾です(笑)
さて、今日は最近ボクシングパーソナルで
皆さんのミットを持っていて思ったことを話そうと思います。
結構、多くの人とセッションを行いましたが
実は皆さん…
びっくりするほど凄く上手です( *´艸`)
私がボクシングを始めた時より、
ずっと皆さんの方が上手く動くことができています。
やはり日頃からしっかり体を動かしているからでしょうか。
私は基本的に運動が得意で、
背も高いですし、顔もとても整っています。
しかし、ボクシングのセンスはあまりありませんでした。
ボクシングという競技は、
世界チャンピオンでも他のスポーツはからっきしできないというケースが多々ある、
すこし特殊なスポーツだと考えています。
その分、運動が苦手な方や
今までスポーツをやってこなかった方でも
十分上達が見込めスポーツです。
ボクシングパーソナルは体験無料ですし、
消極的にならず、ぜひチャレンジをしていただいて、
新しい扉を開いてほしいと思っています。
結局宣伝なってしまいましたね(笑)
それではまた来週お願いします。
2023年が始まりました!
こんにちは!爽やかイケメントレーナー中尾です。
皆さん、明けましておめでとうございます!
本年も宜しくお願い致します。
年末年始も何とかお酒を飲まずにやり過ごしました( *´艸`)
最大の脅威を乗り切ったので、
このまま断酒記録を伸ばしていきます。
さて、クラブでは今日から毎年恒例のダイエット祭りが開催されています。
例年は、『体脂肪率』を2か月間でどれだけ落とせるか競っていましたが、
今年は『体脂肪率』ではなく『体重』の減少幅を見ていくので気を付けてくださいね('ω')ノ
体重がなかなか落とせないという方は、
是非、私を頼りにしていただければと思います。
私はクラブで唯一ダイエットPTという有料プログラムを担当しているトレーナーで、
これまで何人もメールでの食事指導を行い、
実際に体重を落とすサポートをしてきました。
ダイエットなら私に任せてください!(^^)!
また、体重は落としたいけど食事指導は受けたくないという方には
加圧トレーニングをお勧めしています。
加圧トレーニング後の有酸素運動は非常に効果的で
とても効率よく脂肪燃焼ができます。
私も体重を落とすためにちょこちょこ継続して実践しています。
そして!できるだけ楽しく体重を落としたいという方には、
ボクシングパーソナルをお勧めします。
こちらは受講者の方から楽しいと評判で、
一度始められると辞める方がほとんどいません。
継続的に楽しく体を変えることができます。
…気付けば宣伝になってしまいました(笑)
長くなってすみません(>_<)
今紹介させて頂いたプログラムは
全て私しか担当していないものです。
つまり何が言いたいかというと…、
私に皆さんのサポートをさせてください!!!
ということです(笑)
新年から思いっきり頑張りましょう!
話を上手くまとめることができませんが、
改めて今年も宜しくお願い致します!
それではまた来週お願いします。
2022年もありがとうございました
こんにちは!爽やかイケメントレーナー中尾です。
今日は年内最終営業日です。
今年もこのブログをこまめに読んでいただいて
ありがとうございました。
来年も3日から更新する予定ですので、
宜しくお願い致します。
まだ、私の断酒は続いていて
今日で43日目を迎えました。
お酒を飲まずに年末年始を過ごすのは、
大人になってから初めてかもしれません。
いつもは二日酔いであっという間に過ぎてしまう年末年始の休みですが、
今年はトレーニングや勉強に時間を当てて、
大きくなって帰ってきますのでお楽しみにしててください('ω')ノ
皆さんもよいお年をお迎えください。
それではまた来年会いましょう!
2022年もありがとうございました
中尾読書シリーズ『リーダーの仮面』
こんにちは!爽やかイケメントレーナー中尾です。
断酒をして1か月以上経ちましたが、
体重が2~3㎏程落ちました。
年末年始に食べ過ぎてしまいそうで怖いですが、
できるならこのまま絞っていきたいですね( *´艸`)
さて、今日は中尾の「読書感想シリーズ」です。
最近、ハイペースで本を読んでいます。
今日、私がご紹介するのは
安藤広大さんの「リーダーの仮面」という本です。
「プレーヤー」から「マネジャー」に思考を切り替えるための本です。
気が付けば社内では社歴が2番目に長くなり、
求められるものが変わってきているのを感じます。
自身のことだけでなく、
クラブ全体、チーム全体のことをもっと考える必要があります。
私はガラスのハートなので、
プレッシャーが掛かりすぎたり、窮地に立たされると
すぐ心が砕けそうになります。
しかし、そんな時はリーダーの仮面を被り、
自分の感情を横に置いて、
リーダーとして客観的で適切な判断をしていきたいと思います。
年内の営業は残り僅かですが、
これからもVIVA板宿と中尾を宜しくお願い致します('ω')ノ
それではまた来週お願いします。
断酒1か月
こんにちは!爽やかイケメントレーナー中尾です。
今日は井上尚弥のボクシングの試合があります!
勝てば日本人初の4団体統一王者ですね。
楽しみです(*^^*)
さて、今日は断酒のお話。
明日で断酒をして1か月が経ちます。
ここまで続いたのは何年振りでしょうか…。
かなり頑張りました( *´艸`)
この1か月の変化でいうと、
やはり格別に体調が良くなりましたね。
お酒を飲んでいた頃は、2日酔いで
頭痛や腹痛、気分が悪かったりすることが多々ありましたが、
そんなものとは無縁の1か月でした。
今思うと、あのような状態は
とても不健康だったと思います。
引き続き断酒していきます('ω')ノ
ちなみに、
お客様から「どうやって禁酒しているの?」とご質問があったので、
本を1冊紹介しておきます。
垣淵洋一先生の
「そろそろお酒辞めようかな?」という本があります。
かなり前に読んだ本なので、
これのおかげで断酒できているとまでは言いませんが、
力にはなっています。
参考にしていただければと思います。
後はお酒を辞めて良好に変化した自分を想像することが秘訣です(*´ω`)
それではまた来週お願いします。
中尾の読書シリーズ(多分④か⑤)
こんにちは!爽やかイケメントレーナー中尾です。
最近、寒さ対策で加圧トレーニングを実践しております。
ベルトを巻いてトレーニングをすることによって血管を刺激し、
血流を良くすることで手足の先まで熱が伝わるようになります。
しかも重りを持たなくても、短い時間時間でも、
効果がありますので冬の期間だけでも頑張ってみます( *´艸`)
さて今日は、中尾の「本を読んだ感想シリーズ」です。
時折、読んだ本を紹介するのでシリーズ化してみました(笑)
今回読んだ本は森沢明夫先生の
「プロだけが知っている小説の書き方」という本です。
いつもとは全く雰囲気の違った本ですが、
「そういえば小学生の頃の将来の夢は小説家だったな…」と思い出し、
思わず手に取ってしまいました。
これを読了した私はすでに小説家を名乗っていいのかもしれませんね…(笑)
まぁ冗談は置いといて、
今の所、小説を書くつもりはありませんが、
書き手側の心情を少しだけでも理解することによって
受け取り方も変わってきそうですよね。
意外と日常生活に役立ちそうなヒントも多く転がっていました。
例えば、物語のネタに困った際は
「人生で一番苦しかったこと」
「それをどのように乗り越えたのか?」
を身の回りの人に詳しく聞くことで解消すると述べられていました。
この質問は小説に関係していなくても良い質問ですよね。
近くにいる先輩方に聞くことによって学びに繋げられそうです。
皆さんからも機会があれば、
そういったお話を聞かせていただければ嬉しいです。
それではまた来週お願いします。
岩盤浴に行っています。
こんにちは!爽やかイケメントレーナー中尾です。
本日は11月最終営業日です。
毎年言っていますが本当に月日が流れるのが早いですね(-_-;)
一人前の大人になれるように精進してまいります。
さて、今日は岩盤浴のお話。
私の公休日は月曜日と金曜日なのですが、
先週はどちらの休みも岩盤浴を利用しました。
岩盤浴自体は今年初めて利用したレベルなのですが、
めちゃくちゃハマりそうな予感がしています。
頭や背中からだけでなく、
前腕などからも汗が吹き出てくるのですが、
それがなぜか心地良いです( *´艸`)
岩盤浴の効果として様々なものがありますが、
代表的なものが5つ。
・リラックス効果
・ダイエット効果
・デトックス効果
・免疫力の向上
・肌の保湿
岩盤浴ビギナーの私的にはリラックス効果が一番実感できました。
サウナも良いのですのが、
横になって寝ることができるのが魅力的ですね°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
またサウナと比べると温度が低く、
長時間滞在することができ、
体を芯まで温めてくれます。
これでまた私の爽やか度が増すに違いありません(笑)
ご興味がございましたらまた利用してみてください。
それではまた来週お願いします。